ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/ お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
|
information
カレンダー
|
![]() というわけで 2015年もお疲れ様でした。 奄美の海。 いつのまに。 ![]() 仕事はしていますよ! フリとはいえ。 では本年も本当に皆様お疲れ様でした。 また明日、 2016年の明日をここで。 とちょっとかっこつけてみたりして。 飲んでますよー いろいろあったけど おつかれさまでした。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2015-12-31 20:39
| carpe diem
|
Comments(0)
![]() 5月、ブラッスリーポールボキューズ様へ装花とブーケを お届けした花嫁さま花婿さま、 お二人の表情がキュート! 実はお二人は、去年の12月に シェ松尾松濤レストラン様で ご親族のみの結婚式をあげられました。 そして半年後、ご友人を招いての結婚パーティにも 装花とブーケとを頼んでくださったのです。 許可をいただいて メールとお写真をご紹介させていただきます。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 装花とブーケについて調べていた時に、 一会さんのHPにたどり着き、 アンティークで品と優しさに溢れた色遣いやお花に心惹かれ、 一会さんでお花をお願いしたいなぁと思っていたら、 シェ松尾さんの提携先だったという 運命的な繋がり(照笑)も思い出しました。 ![]() 花に囲まれるってこんなに幸せなんだな、 って一会さんが教えて下さいました。 これからも大切な人に贈るお花や大切な時のお花、 一会さんにお世話になれたら幸せだな、と勝手に思ってしまっています。 ![]() 2回も一会さんのお花に囲まれて 結婚披露をすることができた私たち夫婦は本当に幸せ者です。 ![]() 今後辛い時も一会さんの暖かなお花を思い出して 頑張りたいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() 5月のこの時の花嫁様です。 http://ichiecarpe.exblog.jp/21757295/ 昨年12月の松濤レストラン様での結婚式装花の写真はこちら http://ichiecarpe.exblog.jp/20557541/ ![]() 「岩橋さんのお花で幸せになる人が これからも沢山生まれるのかと思うと、 私自身も幸せでいっぱいです。」 そう書き添えてくださった、優しい花嫁様の笑顔を 今年最後のご紹介記事に。 ![]() 本当にありがとうございました。 お二人の来年も再来年もこれからずっと、 たくさんの、幸せな光が降り注ぎますように。 では皆様今日もおつかれさまでした! 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2015-12-30 20:58
| 会場装花
|
Comments(0)
![]() 2015年を振り返って、 たくさんの嬉しかったこと、たくさんの心残り、 毎日せっせとやってるつもりで 大穴だらけの自分の仕事。 でもすごくうれしかったことのひとつは、 今年の7月、リストランテASO様へお届けしたメインテーブル装花の 一部に使ったアジサイの花を、 義理のお母様がなんと今も, かれこれ5か月にわたり、 大事に育てていてくださっているということ。 ひゃー。 グリーンフィンガー、緑の指を持つという人の話を 聞いたことはありますが、 そういう「花と話しをできる」、いわゆる 「ソロモンの指輪」を持った人って ほんとにいるんだなあとしみじみ感じいっております。 一会としてこのブログを書き始めて10年くらい、 花の仕事を初めてゆうに20年くらい経っていますが 正直なところ、夏をまたいで半年も花をもたせたなんて 初耳です。 今、2015年の年末、 空は晴れ渡っていても こんなに明るい水色でも、 朝晩は身を切るほどの冷たい風。 でも、 今年の8月は暑かった。 ものすごく暑かったですね。 それなのに 5か月も花をもたせるだなんて そんなにも花をかわいがってくださって ありがとうございます。 結婚式の花というのは、 もっとも世の中で無駄なようなことのひとつ。 これから結婚したお二人が過ごす 何十年という長い年月の、最初の、わずか半日のこと。 たった数時間、それを生花だなんて 枯れていくだけのものにかける 何万円、何十万円、 なんて馬鹿げた浪費、 なんて贅沢。 と、頭では思う。 頭では思う、それが正論、 だから自分は、たった数時間の花という以上の価値を、 そこに差し出したい。 わずか数時間の花。 それが、お二人のこの先の何年何十年の よすがになれたなら、 それにまさる冥利はありません。 ええうっとうしくて申し訳ありません。 ![]() 全然上達しない自分の花の稽古。 と、わかってるけど、毎月、愚鈍に通います。 ![]() その稽古の残りの、寒菊を、 いつもなら捨てるところを拾い上げて トイレに飾ってみたら ![]() 根っこが出ていた、 ということに今日気づきました。 ずっと昔、読んだ漫画、 生命欲という言葉を思い出します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「オレが思うに ESPってのはすなわち『欲』や」 「欲…」 「そ 見境無しの欲の世界や せやからそいつは自身の生命欲に比例しよる」 「…生命力の間違いじゃねーのか?」 「違う 生命『欲』や」 ぼくの地球を守って日渡早紀 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ここから手元に原本がないのでうろ覚えで恐縮なのですが、 確かこのセリフの先には 「つまり俺がポイントを置きたいのは、 誰がなんて言うたって生き抜いたるぞー!てことなんや」 と続いた気がする。 自分は、この花というものの仕事をしていて、 20年くらいはたっていて、 それでも諸先輩方にはかないませんが、 毎日、花を見てるとそう感じる時が時々あります。 捨てられていく花。 でも誰がなんて言おうと、生き抜いてやる という、生命欲。 けして根付きはしないのに、 根を生やす、欲。 なんか、ばかばかしくも、くだらなくも、 そのひたむきな生きざまが美しいと、 心打たれる瞬間が、確かにあります。 では皆様今日もおつかれさまでした。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2015-12-29 23:41
| carpe diem
|
Comments(0)
![]() 花嫁さんの笑顔! この夏、ルヴェソンヴェール様へ装花とブーケをお届けした、 花嫁様からお写真をいただきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8/1は私たちの人生で特別な一日となりました。 大好きな人たちの笑顔に囲まれて、幸せいっぱいでした。 ![]() その笑顔は、岩橋さんをはじめとする プロの方たちのお手伝いあってのものです。 ![]() 大きなプレゼントをいただき、 感謝の気持ちでいっぱいです。 ![]() PS. 友人の多くが、お花を大変気に入っておりました。 ![]() 特にヘッドドレスは大好評で、 「私もこれにする!」というコメントをたくさんいただきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ああもう、なんってかわいいのーーーー! って力いっぱい言わせていただいてよいでしょうか。 こんなにかわいい、 幸せな笑顔の花嫁様と、嬉しそうな花婿様、 こうして拝見できて、 自分はほんとに幸せ者です。 ありがとうございました。 当日の装花のお写真はこちらです。 http://ichiecarpe.exblog.jp/21534948/ 一会は本日大掃除と最終の活け込中。 明日まで営業いたします。 30日は準営業となり、夕方くらいまでかねえ・・・(適当) お正月は3日まで、お休みをいただきます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2015-12-28 11:54
| 会場装花
|
Comments(0)
![]() ホテルオークラ様へ、8月にお届けしたブーケでした。 花嫁様の写真はこちら。 http://ichiecarpe.exblog.jp/21989568/ 年も暮れる今日、事務所から帰る道すがらのことです。 携帯が鳴り、見ると いつも花を活けているレストランからの電話。 時刻はかれこれ20時すぎ。 ぎゃー!! 今日持ってった花に、なんかあったんだーーー! と、覚悟を決めて出たところ、 「いつもありがとう、いつも来てくれる、あの子、 ほんとにいい子よねえ」 「すごく素直で」 「あんないい子に来てもらえてうれしいわ」 ・・・えっと、それだけですか? つまり、それだけだ、ということのようです。 「社長がね、あの子の名前なんだっけ?って 聞くものだから、ついでに電話でお礼をねと思って」。 「来年もどうぞよろしくね」。 いえこちらこそ。 ちょっと脱力。 その、いい子と言われている若手アシスタントさんは 今日が最後の出勤日。 帰った後でそんなことを言われてるとは、知らないだろうが、 今日は、今年最後の面談日でした。 ・・・で、どうでしたか、一か月ふりかえってみて? という私の質問に、 暫し考えこみます。 「12月はレッスンがいっぱいあって あっというまでした」。 確かに。 「・・・あっというまでしたが、 ・・・しみじみ思うのは」 思うのは? ![]() 「生徒さん、みんないい人だなあって」 うん。確かに。 ![]() 「なんか、裏表がないっていうか」 「駆け引きとか全然してないっていうか」 ![]() うん、私もそう思う。 てかさ、そうなんだよ! 生徒さん、わりにみんなそんな感じだよね。 裏表なくって、おとなしいひとも朗らかなひとも いい人ばっかなんだよ! ただただ花が楽しいって感じで。 ![]() そもそもさ、 一会のお客様もね、 もちろん結婚を控えて幸せオーラが出てて 当然それだけで、すごく恵まれてる仕事なんだけど、 でもそれを差し引いても、 ほんとにいい人が多いんだよ!!! ![]() ありがたいよねえ。 ![]() あー、有難いなあとほんとに、しみじみ思ってるんですよ。 ![]() てゆーか、どんなに嬉しいか、 もろ手をふって、 皆様に伝えたいですよ! ![]() 一会にブーケを頼んでくれて、 そして喜んでくださって、ありがとう!と。 ![]() 万国旗をはためかせて、 ![]() 大漁旗をふって、 ![]() 大声でお礼を言いたい、 ![]() 一会にブーケを頼んでくださって、 ![]() ありがとうございました!!!って。 ![]() いい仕事をさせていただいて、 ![]() ありがとうございましたって。 ![]() 私を花屋でいさせてくださって ![]() ありがとうございました。 ![]() 伝わりましたか? ![]() どうか、この気持ちが花嫁様に、 ![]() ちょっとでも伝わりますように。 ![]() そう願って、毎日しょうもないけど せっせとブログを書いています。 ![]() 人を、幸せにする花を。 そう思ってます。 手の中で、花嫁様を励ます花を。 届けられたら、花屋冥利につきる。 ![]() では、皆様今日もおつかれさまでした。 ![]() 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2015-12-27 20:57
| ブーケ
|
Comments(0)
![]() 10月のリストランテASOの花嫁様、 お色直しのブーケでした。 まだブーケを載せていなかったことに気づいて今ご紹介を。 その花嫁様から翌日いただいたメールはこちらです。 ![]() でもかわいいからもう一度載せてしまえーー! では皆様お疲れ様でした! 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2015-12-26 19:10
| ブーケ
|
Comments(0)
![]() 今年8月、ホテルオークラの花嫁様にお届けした 白い挙式用のブーケと、お色直し用のミックスカラーのブーケ。 お二人は、一会のレッスンでご両親へのプレゼントの花も 手作りなさいました。 許可をいただいて、お写真とメールを ご紹介させていただきます。 暑い夏の盛りのブーケ、 少しでもきれいなバラを手に入れるために 奔走したことを昨日のことのように思い出します。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ご連絡が遅くなってしまいましたが、 御礼をお伝えしたくて、ご連絡しました。 白いバラのブーケ、大きなバラを探すのが大変とおっしゃっていたのに、 あんなに立派で大きなバラでブーケを作っていただいて 本当にありがとうございました。 式場のヘアメイクさんも感心していました。 それから、お花が散りばめられたカラードレスにピッタリの、 お花畑のようなブーケ、すっっっごく可愛かったです! 思っていた以上に可愛かったです! みんなからも大評判でした。 それに合わせて、ヘアアクセサリーもとても可愛らしかったです。 両親贈呈用の花時計も、 作業中の写真と一緒に渡したら感激してくれて、 実家のリビングに飾ってくれています。 結婚式当日が夢のような時間になりました。 岩橋さま、いつもお忙しいのに、本当にありがとうございました。 (中略) ![]() それから昨日、カラードレスのブーケの 押し花が届きましたが、とーっても素敵でした! 「お願いして良かったね~」 「こんなに綺麗なブーケ、今まで見たことがないよね」と、 眺めるごとに話しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ レッスンにいらして作ってらっしゃるようすも なんてかわいい花嫁さんだろうと つい思ってしまうような仕草、 こうして御礼のメールをいただいて 本当にほっとして、本当に嬉しいです。 これこそが、最大の目的だから。 あたりまえだけど、 毎週毎週そこを目指すために積み重ねる細かい作業。 だからこそほっとする、 喜んでもらえたんだ、とわかって、 やっとほっと一息つきます。 今年もたくさんのブーケを作らせていただきました。 勇気を出して一会に問い合わせてくださった花嫁さま、 いいよと言ってくださった花婿様、 最初のお正月がもうすぐだなあと思いながら ようやく年賀状の準備をしております・・・ 一会は年内29日までの営業、 年明けは4日からとなる見込みです。 では皆様今日もおつかれさまでした。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2015-12-25 19:57
| ブーケ
|
Comments(2)
![]() 綱町三井倶楽部様へ、セミキャスケードの挙式ブーケでした。 では皆様お疲れ様でした! 一会にお問い合わせをしたのに なかなかお返事がかえってこないという場合には、 恐れ入りますが、一度お電話くださると有難い次第です。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2015-12-24 20:30
| ブーケ
|
Comments(0)
![]() 今日、単発ワンデイ生花レッスンで、手作りのブーケを手ににっこり。 HANZOYAの元花嫁様とお母様。 親子で仲良く参加してくださいました。 (お母様のブーケをうっかり包んでしまった後、 もっかい取り出して、一緒に写真を撮ってるところ) (お母様は、この日のご結婚式のために新調したというスマホで、 この時のブーケと装花が、どんなに長持ちしたかを たくさんの写真で見せてくださいました。) ![]() 元花嫁様の好きな感じがすごくよくわかる つぶつぶな感じのブーケ。 ![]() そしてお母様はパステルカラーミックスのブーケ。 お二人ともスパイラルという技法で ブーケを作るのは初めて。 こんなに花を厳選するんですねーと びっくりなさりながらの作業。 ![]() こちらは、クリスマスリースを作られた 元花嫁様、昨日のブログでご紹介した方です。 ちょこんと入っているピンクのケイトウがかわいい! ![]() この方も元花嫁様。 お母様の分とご自分の分と、少し小さ目で、 お揃いのリースをふたつ、作られていきました。 お母様、喜んでくださっているといいなあ。 ![]() こちらも元花嫁様でいらっしゃいます。 オレンジとグリーンの色合わせが素敵なリース! リースを作られた3名の方は全員元花嫁様でした。 「スポンジに花を挿すのが初めての方ー?」と尋ねたら そろって手をあげられたのですが、 どうでしょうこの素敵な出来栄え。 楽しんでくださったご様子、ほっとしています。 ![]() このブログ長年の読者の方。 はじめてのブーケづくりで、難易度の高い花合わせでしたが 何度もトライして素晴らしい仕上がりに。 来年から一会の定期レッスンにきてくださるかも ということで、楽しみにお待ちしています! ![]() なんと香港からいらしてくださった方。 一会のレッスンは二回目で、前回、レッスン後に 何度も練習なさったそう。素晴らしい出来栄えでした。 色合いもおしゃれで素敵。 おそらくは、 お花の勉強は長くなさっている経験豊富なかたなのですが、 「せっかくレッスンにきたのでひとつでも多く学びます」 という姿勢でいらして、なんだか頭を垂れてしまいます。 ![]() 最後の方は、 一会の生徒さん。 で、プロフェッショナルのお花屋さんでもあります。 ![]() 今日ブーケがはじめて、という方も多かった 本日の単発レッスンで、 皆さんの見本となるようなブーケを さくさくと作ってくださいました。 来年頭は、大変な時期もあるそうなのですが、 ここから大きく大きく手をふって、応援しております! いつも、真摯でひたむきなお仕事ぶりを、 ひそかに感嘆しています。 花ということがらを、きっかけに、 いろんな方と出会える今日。 ほかに何にもとりえのない自分は、 ほんとうに、ありがたいなーと思う次第です。 2015年12月23日の今日、 お会いできてうれしゅうございました。 自分は根っからの黒子なので、 表舞台にたつことが苦手で、 あんまりうまく相槌うったり 気の利いた会話ができなくて 申し訳ない次第なのですが、 でも今日、みなさまにお会いできて、 すごくうれしかったです。 では皆様今日も本当におつかれさまでした。 今日もまた、ありがとうございました。 ・・・・って終わるところだった! 次回1月11日の一会元花嫁さんミニレッスン&おしゃべり会は 目下満席御礼となっております。 もしかして、・・・1月17日も追加開催します? プレ花嫁様もいらっしゃればぜひ。 1月31日単発プリザーブドレッスンは、 お申込みはこちらから。 カメラレッスンは2月の日曜で開催できるかどうか、 企画が動き出したところです。 最後に、お問い合わせをいただいている 鎌倉のNさま、 メールを差し上げておりますが、届きましたでしょうか??? お電話番号が分かればお電話差し上げるのですが、 もし届いていないという場合には お手数ですがご一報くださいませ。 原則、一会が仮にいっぱいであっても お問い合わせのメールには必ずお返事を差し上げております。 一週間たっても返事がない!という場合には メールの不具合ですので、 ご連絡くださいませ。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2015-12-23 20:49
| ブーケ&装花スクール
|
Comments(1)
![]() 今年6月、ラ・ビュット・ボワゼ様へのブーケ、鈴蘭と紫陽花。 初夏の装花の、紫陽花と朝づみのラベンダーの時のブーケです。 花嫁様は、明日23日のレッスンにいらしてくださるのです。 そうだ、この写真ずっと大事にとっておいて (あわよくばかっこいい詩か俳句をつけようと思っていて) まだブログ載せてない!ということに気づき 謹んでご紹介を。 ここで、あんちょこをめくること、数十分経ってます。 あじさいや 真水の如き 色つらね 高木晴子 では皆様、今日もお疲れ様でした。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2015-12-22 19:21
| ブーケ
|
Comments(0)
|
ウェディングの花
新郎新婦様からのメール Pinterest /写真集 色別/アイテム別 索引
タグ
花(1044)
新郎新婦様からのメール(852) 白(832) ピンク(578) プリザーブド(577) ご案内(534) クラッチ(510) 一会について(451) 今日という一日(424) 作成リポート(416) 花を仕事にするということ(411) 一会からのお知らせ/お願い(370) ラウンド(341) 秋の装花(314) 春の装花(261) シェ松尾様の装花(244) セミキャスケード(240) 夏の装花(227) ゲストテーブル(170) 旅(140) カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・ アクセサリのみのご注文 +会場装花の価格について お問い合わせフォーム *ブーケ・装花お問合せ レッスンについて ++ブーケやご両親の花を 自分で手作りするレッスン *月一定期レッスンのお問い合せ *単発レッスンお申込み *宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み そのほかのお問い合せは info@flowers-ichie.comまたは 03-3443-7122へ 12時~19時 原則無休ですが、 事務所のため不在にしている場合があります 検索
最新の記事
最新のコメント
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||