ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/ お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
|
information
カレンダー
|
![]() 今日はもうブログを書くのを諦めて、 ではお疲れ様でした! ![]() という時のための旅写真。 夏のカンボジア、ベンメリア遺跡です。 ![]() スリランカのバワの建築物もそうでしたが 人工物と自然とが拮抗するありように、 とても惹かれます。 自分の仕事の答えのひとつが 確かにそこに あるように思えてならないので、 ![]() そうだよ、これだよこれ! と思いました。 ![]() 一見、自然が圧勝しているように見えますが この場所に観光客を呼んで、 現在のカンボジアの経済の一端に寄与しているのは、 数百年前に人の手で作られたこの遺跡があるから。 その昔、祖先の彼らが営々と積み上げたこの石が、 今も樹木や苔に侵され続けながら 今もここにひっそりとしかし確かに、存在しているから。 樹木の根に砕かれて消失しようとしながら、 苔にまみれて消え去ろうとしながら、 でもここに、その日、その石を積んだ人間がいた という事実。 女神仏 春剥落の 続きおり 細見綾子 12世紀からの、 長い長い戦いに、 勝っているのはどっちだろう。 ![]() 自分は、当然ながら自然には絶対にかなわない。 それは前提で、でもその自然の象徴のような 手のひらの中の花一輪をもって、 この手でできることは何か。 いつも考えます。 ・・・て、いや今、春じゃなくて秋だから。 ![]() てか、今秋のトップシーズンだから! くだらないブログ書いてないで寝ろよ! と自分に突っ込みつつ、 では今日も本当におつかれさまでした。 くう。 なんかせっぱつまるとしょうもない記事を書きたくなるんですよ。 一般的には、逃避といいます。 おつかれさまでした。 寝るべ。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2014-10-31 22:43
| carpe diem
![]() 代官山にある、リストランテASO様への卓上装花、 草花で、でも甘くなく、という会場装花のリクエスト。 ![]() それは今年の秋の装花。 ![]() ![]() お二人は、一会の単発レッスンで リングピローとお色直しのブーケを手作りされていて、。 当日、そのリングピローが会場に そっと置かれているのを発見し思わず激写した一枚です。 ![]() 結婚式というのは、 その一生に何度もあることではなくて、 でもそんなにはまだ、 ものすごく経験値があるわけではない若いお二人の、 たぶんはじめての、たくさんの、 調査と折衝と判断と、 そこで磨かれる自分の「好き」が ぎゅっと凝縮されるたった一日。 ![]() なんだなあ。 と、最近しみじみ、 めっきりババくさく思う次第です。 ![]() ちなみに自分に インスタグラムを教えてくださった花嫁様でした。 そっか、やっぱやってみるかとはじめたのが2か月ほど前でしょうか、 投稿が100になったら紹介しようと思っているものの、 あともうちょっとなのに 修羅場モードでなかなか進まない・・・ では今日も本当にお疲れ様でした。 ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブーケを持たれた新婦さま新郎さまのお写真はこちらです♪ 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2014-10-30 21:07
| 会場装花
![]() 先日に引き続き同じニューグランドホテル様へのブーケですが、 別の結婚式、別の花嫁様のクラッチブーケです。 こういう場合、つねづね あーあと一日ずれてたら同じ会場様にお届けがあるのにとか、 あと1時間遅かったらその方面にお届けがあるのにとか、 とかとかとか、 くー!惜しい! というパターンがもっぱらなのですが、 今回はどんぴしゃりで同じ会場様へ、 同じ時間帯へのおとどけで お請けした自分もちょっと驚きました。 この仕事14年やっててもはじめてかもしれません。 それぞれの花嫁様に事情をお話して 配送料を少しシェアさせていただいて、 そうしてそれぞれに、渾身の想いで、 作らせていただいたブーケです。 では今日もお疲れ様でした。 ![]() 今日は、雑誌花時間さんの撮影日でした。 このカラスウリという実ものの実体は、 1年後の秋に発売のウエディング号にて。 最後は時間制限のせまる中、 老化のすすむ腰と膝と肘がよろよろですが なんとか無事に終わってほっとしています。 お世話になりました関係者皆様はじめ、 強制的に協力させてしまった 生徒のOさんほんとにありがとう。 明日からは、いよいよ今年後半の一会のピークが最終章に。 ここから先は大波小波 12月までノンストップですが、 少しでも、いい仕事ができますように。 皆様に、喜んでもらえますように。 と、一心に願いつつ、 ではほんとにお疲れ様でした。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2014-10-28 22:20
| ブーケ
![]() 横浜のホテルニューグランド様へのブーケ、 淡い色で小花やグリーンのつるを ふわりと束ねる「ザ・一会風」。 と名付けてるブーケの形です。 ザとかいうな。 ![]() いわば自分のスペシャリテですが、 どう撮ったらこのふわり感が伝わるのか、毎回難しい~ 角度をこねくりまわすこと一周半。 今回も撮った時は、よしOKと思ったんだけど・・・(と、言葉を濁す) 物語のようなブーケ、というのは いつも目指しているもののひとつです。 では、今日もみなさま本当におつかれさまでした。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2014-10-26 21:08
| ブーケ
![]() 一会から徒歩5分、八芳園様へのブーケです。 白と緑の中に、 ほんの少し、見え隠れするくらいに コーラルピンクを挿し色に。 では今日も本当におつかれさまでした。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2014-10-25 20:50
| ブーケ
![]() ハーフダウンにあわせる花かんむり、 アシンメトリーに。 ルアンジェ教会様へお届けしました。 大きなオレンジのおまんじゅうみたいなバラは バラの「白波」という品種のプリザーブドフラワーです。 おそらく非売品。 ![]() 反対側はこんな感じです。 小さな丸いバラは「ラソワ」という品種のプリザーブドで これもおそらく一般的には非売品です。 なんというか、もうかわいくてかわいくて悶死中。 南原農園さんにリクエストして作っていただいた 貴重なバラを、ここぞという時に 大事に使わせていただいています。 ではみなさま、今日もおつかれさまでした。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2014-10-24 22:48
| アクセサリ
![]() このブーケを作るに当たり、 お世話になりましたA様へ感謝をこめて。 では皆様今日もおつかれさまでした! 毎日大変ですが、冷え込みました今日一日、 どうぞ皆様、お体お大事に。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2014-10-23 21:51
| ブーケ
![]() こちらがそのお色直しのブーケです。 1⁺1さんのドレスが 劇的に2wayに変化するのにあわせて、 また花嫁様のリクエストとして あまり渋くし過ぎないで、 というご希望に沿って、丁寧に考えながら作りました。 花嫁様は、この色ブーケを特に 喜んでくださったそうで、ほっとしています。 ![]() では今日も、みなさま本当にお疲れ様でした。 ブログもインスタもダイエットも 一日さぼると後が大変という教訓、身に沁み中。 以下読み流しをおすすめします。 秋になって修羅場になって、 もう逃避して、とりあえず何か美味しいものが食べたい。 ガルニチュール(白金に新しくできたデリ)とか メゾンイチ(代官山もありますが恵比寿店が近い)とか ポワンタージュ(麻布十番の名店)とか キウイキッチン(白金にあるニュージーランドのサンドイッチ屋さん)とか セイジアサクラ(高輪のパン屋さん;ダイエット中につき控え中)とか ラトリエコッコ(白金の小さなパン屋さん同上)とか ラビラント(白金のフレンチに付属するパン屋さん同上)とか ブーランジェリーロブ(恵比寿の新しいパン屋さん同上)とか メゾンカイザー(白金高輪に本店がある同上)とか ヒルサイドパントリー(代官山のパンとデリでマッシュポテトがうまい)とか、 でももし明日世界が終わるのだったら、最後に食べたいというのは 意外にオーバカナル(品川店)のヴィエノワかなあという 気がします。 このヴィエノワの、卵とハムとマヨネーズが なんか全般的に自分のツボです。 あと塩パン(たぶん過去100個以上食べてますが 正式名は忘れました→グルメにはなれない) というよな、そんな食い意地を、 結婚式の花のブログでなにも力説するなと。 ・・・読み流してくださいと、 最初にお断りしておりますので、 何なんだその実のない内容とそしられても知りません。 では今日もおつかれさまでした。 明日はフスボン(恵比寿にできたふすまパン屋)かなあ。 もちもちでうまいです。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2014-10-22 23:58
| ブーケ
![]() 白い、丸いバラだけで。 一会から徒歩5分の八芳園さまへのブーケでした。 偶然同じマンションにあるドレスショップ、 1+1(ワンプラスワン)さんからのご紹介。 このドレスが本当にもう素敵で 自分の好みのドストライクです。 一緒にご紹介しようかと思ったものの 許可を得ていないことに気づく23時54分、 ひとまずブーケの写真だけで。 お色直しのブーケに続きます。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2014-10-21 23:54
| ブーケ
![]() それはある日、 既に見覚えた、懐かしい名前の方からふいに届く 一通のメールです。 ![]() 1年前の秋に、日比谷パレス様で挙式の お二人からの、 笑顔の写真。 許可をいただいてお写真と メールの一部をご紹介させていただきます。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結婚式ではブーケやヘッドアクセサリー、 なによりウエルカムカーのお花を担当してくださって 本当にありがとうございました。 ![]() 写真屋さんの写真が届いてから、岩橋さんにお伝えしなくてはと思いつつ 1年がたってしまった事をお許し下さい。 ![]() 写真を見ては本当に素敵なお花だったなと思います。 ![]() 今でも到着して箱を開けた瞬間の高揚感は忘れられません。 結婚式の準備中に子どもを授かり、 つわりもあったためなかなか準備ができませんでした。 ![]() 料理やウエディングケーキ、ペーパーアイテム、 会場装花は主人が頑張ってくれましたが、 ブーケだけは!花だけは!と頑張って 本当によかったなと思います。 ![]() ![]() 写真立て作りもとてもよい思い出となり、 いつか他の作品もつくってみたいなと思いました。 ![]() お花直し後の花冠は、大切にとってあります。 ![]() 今年の2月に誕生した赤ちゃんは女の子でしたので、 1歳の誕生日に娘に花冠をつけて 写真を撮りたいなと思っています。 大変遅くなりましたが、本当にありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() お打合せにいらしたときの仲良しのご様子、 ほんわかした花嫁様を ご新郎様がにこにこしながらも しっかりサポートされていた様子、 東急ハンズで見つかったという文字を前に お二人がレッスンにいらしてウエルカムカーのお花の 話を笑顔でされていたこととか、 ウエルカムカーを飾るのだから どうか雨が降りませんようにとせつに願いながら ブーケを作ったことまでを、 まるで昨日のことのように、 鮮明に覚えています。 本当によいお天気だったのですね。 それは、一年前の秋のブーケでした。 一年前にはまだこの世に誕生していなかった、 お嬢様の小さな額に、 その花冠がそっと載せられる様子を 空想して、ここで暖かな気持ちを、 おすそ分けいただいています。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日も天気が良く、1年前の結婚式のことを思い出します。 今もどこかで岩橋先生のお花の到着を心待ちにしている花嫁さんや、 ブーケを持って心が躍っている花嫁さんがいるのかなと思うと、 私まで幸せなきもちになります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ そう最後に書き加えてくださった、 その暖かなお気持ちに返礼したいような思いです。 一年たっても忘れずにこうして写真を送ってくださったこと、 言葉ではとても足りない。 でも本当にありがとうございました。 ご家族のご健康とご多幸を、心からお祈りしています。 ではみなさま、今日も、お疲れ様でした。 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo ▲
by ichiecd
| 2014-10-20 21:43
| ブーケ
|
ウェディングの花
新郎新婦様からのメール Pinterest /写真集 色別/アイテム別 索引
タグ
花(1080)
新郎新婦様からのメール(858) 白(842) ピンク(585) プリザーブド(584) ご案内(537) クラッチ(518) 一会について(456) 今日という一日(432) 花を仕事にするということ(417) 作成リポート(417) 一会からのお知らせ/お願い(372) ラウンド(341) 秋の装花(314) 春の装花(265) シェ松尾様の装花(244) セミキャスケード(241) 夏の装花(228) ゲストテーブル(171) 旅(140) カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 more... お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・ アクセサリのみのご注文 +会場装花の価格について お問い合わせフォーム *ブーケ・装花お問合せ レッスンお問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2 *宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み そのほかのお問い合せは info@flowers-ichie.comまたは 03-3443-7122へ 12時~19時 原則無休ですが、 事務所のため不在にしている場合があります 検索
その他のジャンル
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||