ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/ お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
|
information
カレンダー
|
![]() 6月の一会定期レッスンウエディングコースは、 「会場装花いろいろ」。 メインテーブル装花か、ゲストテーブル装花か、 祭壇装花か、あるいは壁面(ドア)の装花か、 あるいはアーチや階段部分にとりつける装花か、 どれかひとつ、選べ。と。 余裕があればふたつやってもみっつやってもいいよ。と。 ![]() 大きな花をつくった人には、 いまいち大きさがわからないので 写真に入ってもらいました。 ![]() つまり ![]() 魚拓におけるタバコ状態。 ![]() ![]() 大きさがわかっていただけるかと。 写真を撮らせていただいた全員を掲載しているはずですが、 このスクールの写真はアシスタントさんにお願いしているので もしかして掲載漏れがあるかもしれません。 どうも少ない気がする・・・どこかの日がまるまる抜けてないか? もしも、 「私の花もあの時撮ってたのに 自分の作品が載ってない!」 という場合には、どこまでも、単純にミスです。 そういうことがないように気をつけているはずですが、 その場合にはこっそりお申し出ください。 間違っても、「私の作品はダメだったんだ・・・」とか 「遠まわしにNGだされているんだ・・」 とは、思わないでください。 私はNG出すときははっきりモノ申すようにしております。 それが講師あるいは上司あるいは花屋としての 務めだと思ってます。 このブログで誰かを遠まわしに批判などはしない、 というのはMYブログルールのひとつにしております。 だから、もしそういう掲載漏れがあったならば それはどこまでも単純ミスです。 ひらきなおるな。 ええと、あるいは忙殺されているとか・・・ (こっちのがよほど切実) ![]() ![]() しかしなんだか楽しそうだ。 実態は、一会のぼろぼろのコートハンガーなんですけどね・・・ 私たちの仕事は花屋なんですから 飾れ、と言われたらどんな場所でも ほいさと飾らなくてはなりません。 そういうための、レッスンです。(ねじふせる) いくつかのお問い合わせにまとめてお返事を、 ・定期レッスン=月に一度参加、 ・登録レッスン=生徒として在籍するけれど都合にあうときだけ 参加、ただし定期レッスンが満席の時は不可、 ・単発レッスン=たまに開講される不定期な ワンデイレッスン。こちらは誰でも参加できます。 そして定期レッスンには、このたび空席が出ました。 昼か夜のご希望を添えてお問い合わせください。 レッスンの問い合わせをしたいんだけど 電話がわからん。というメールもありました、そういえば・・・ 03-3443-7122です。 なお、お電話野場合、 午前中は仕入れや活け込みでたいていおりませんので 午後だとありがたいです。 土日の午前中~午後早めの時間のお電話は 心臓がとまりそうになるので できれば平日だと嬉しいです。 夏の単発レッスンは・・・ 今年はあんまり余力ないかも・・・ でも一回くらいはやりたいな・・・ そして、特別カメラレッスンは7月は満席です。 8月のほうは、あと1人か2人くらいなら! 詳細はこちら! http://ichiecarpe.exblog.jp/8004296/ すでにお申し込みくださった皆様には 今日場所などの詳細をお送りしているはずです。 これもまだきてないよ!という方は、 御連絡ください。ごめんなさい。 では皆様、今日もおつかれさまでした。 ためまくっているメールは、また明日に・・・ もしかしたら水曜日くらいに・・・
by ichiecd
| 2009-06-21 21:06
| ブーケ&装花スクール
|
Comments(1)
![]()
わぁ!大きい。みなさん力作でとても素敵です。すごく集中して作られるんでしょうね。
以前、岩橋さんが書かれていた、花が「歌うように」いける という言葉がどうしてか脳裏にこびりついて離れません。 装花は作り手が指揮者で、ひとつひとつの花や枝葉たちがそれぞれ小声で歌っているのを指揮してシンフォニーを奏でさせることなのかしらと思ったりしました。 ところで、お花初心者としましては、こうした壁や柵に装花するときに、お花はどういうふうに固定しているのだろうかととても気になります。お花の裏側もぜひ見てみたいです。
Like
|
ウェディングの花
新郎新婦様からのメール Pinterest /写真集 色別/アイテム別 索引
タグ
花(1078)
新郎新婦様からのメール(858) 白(842) プリザーブド(586) ピンク(585) ご案内(535) クラッチ(517) 一会について(455) 今日という一日(431) 花を仕事にするということ(417) 作成リポート(417) 一会からのお知らせ/お願い(371) ラウンド(341) 秋の装花(314) 春の装花(265) シェ松尾様の装花(244) セミキャスケード(241) 夏の装花(228) ゲストテーブル(171) 旅(140) カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 more... お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・ アクセサリのみのご注文 +会場装花の価格について お問い合わせフォーム *ブーケ・装花お問合せ レッスンお問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2 *宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み そのほかのお問い合せは info@flowers-ichie.comまたは 03-3443-7122へ 12時~19時 原則無休ですが、 事務所のため不在にしている場合があります 検索
最新の記事
最新のコメント
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||