ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/      お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
information
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
蘭 ウラク青山様の装花
蘭 ウラク青山様の装花_a0042928_08270.jpg


外苑前、ウラク青山という、知る人ぞ知るような
磨かれ整えられた空間。
装花とブーケをお届させていただきました。

蘭 ウラク青山様の装花_a0042928_082440.jpg


ひらひらした花ではなく、というリクエスト。
やりとりを繰り返しながら
あれよりはそれのほうが、
これよりはこちらのほうが、
より気に入っていただけるんじゃないか。
そうやって選んだ花。

そして新婦様からは
ブーケがどうだったか、会場装花がどうだったか、
贈呈用のお花がどうだったか、
ひとつひとつにうれしいことばをいただいて

蘭 ウラク青山様の装花_a0042928_083389.jpg


それらはまた一会というこの花屋の
今日のひとつになりました。


蘭 ウラク青山様の装花_a0042928_084448.jpg


先日コメントをくださった
「わたなべ」さんのシンビジュームは
蘭尽くしの会場の中で、でもあえて
ブーケとメインテーブルだけに使わせていただきました。



 次の世代の、子どもたちへ

そのためにできるだけ農薬を使わない生産に
取り組んでいらっしゃる蘭の生産者の方です。

本当は装花全部をその蘭で埋め尽くしたかったけれど
仕事なので、予算もあります。

だから会場装花には
輸入の比較的安価な蘭もまぜています。
でも最終的により意にそう
お花になるのではないかと思ったから。


総じて、最後に、お二人に
「一会さんに頼んでよかったね」と喜んでもらえるなら、
なんだってします。



一方で確かに
わたなべさんとはじめてゆっくり話した
数十分、一番共感したのは
「高いものには高い価値があって、
それは今、自分自身でほかのことでも実感している」
という言葉。

安いものがいつもダメなわけではないし、
高いものがいつもいいわけではない。
でもいいものが高いのには、それだけの理由がある。
こんなに手をかけて安かったら、
それは続けていけない。

ボランティアではできないし、
良心だけでは続かないです。


対価を払っていただく御客様から
よしとしてもらえることを
自分が明日食べることへ
つなげていかなければ、あとが続かない。



生活の中で花なんてなくても、食べていくことはできます。
でも食べることの不安の少ない
今という時代はむしろたぶん
ただほがらかに笑っているだけでもすまなくて
よりその価値を問い詰められます、


と、いうことを、最近自分はよく考えます。
そうしてこの一会という花屋を
とくだん大きくするわけではなく、
むしろ小さくする方向で、全部自分の目の届く範囲で
そうして満足をいただけて、
続けていけないかどうかを自問します。
毎日。


では皆様今日もおつかれさまでした。

なんだかだし巻き卵が食べたい。
それは忘年会時のアシスタントサーファーさんに
影響されたみたいなのですが
それはともかくとして、
今日も本当におつかれさまでした。
by ichiecd | 2008-12-16 23:04 | 会場装花
<< 和装に持つブーケ ラン ブーケ ユカカップ 幕張へ >>


ウェディングの花
新郎新婦様からのメール
Pinterest /写真集
色別/アイテム別 索引
タグ
カテゴリ
画像一覧
以前の記事
お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・
アクセサリのみのご注文


+会場装花の価格について

お問い合わせフォーム
*ブーケ・装花お問合せ


レッスンお問い合わせ
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2



*
宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み

そのほかのお問い合せは
info@flowers-ichie.comまたは
03-3443-7122へ
12時~19時 原則無休ですが、
事務所のため不在にしている場合があります
検索
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。