ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/      お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
information
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
遠方へお届けするブーケ プリザーブドブルー
遠方へお届けするブーケ プリザーブドブルー_a0042928_23532012.jpg


名古屋までお届けした、プリザーブドフラワーのブーケです。
遠方へブーケをお届けする場合、
大きくわけて3つの方法があります。

ひとつはプリザーブドのブーケにして宅急便でお送りする。
例えば、北海道へ。

ふたつめは、生花のブーケにして、東京駅などで
ご親族またはお知り合いの方にお渡しする。
例1 京都へ
例2 横浜へ
例3 高松へ
あるいは近郊へブーケと小物くらいであれば、
スタッフが電車でお届けすることもできます。
例4 鎌倉へ

みっつめは、生花のブーケで宅急便でお送りする。
この方法で奈良や北海道へお届けしたことがあります。

皆様迷いに迷われて、そのいずれかを選ばれます。
さらに、どうしても・・・という場合には、
赤帽さんでおとどけする方法もあります。
例5 大宮へ
例6 鎌倉へ
例7 日光へ


この名古屋の新婦様から、
最初に丁寧なメールをいただいたときにも
上のいくつかの方法をご紹介しました。
挙式のブーケはご友人が生花で作ってくださることもあり
一会からはお色直し用の
プリザーブドのブーケをお届けすることになりました。


長いメールをいただいて、ご紹介させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前略)

花時間やHPで一会さんのお花に憧れていたので、
ダメかもしれないと思いつつ
お願いして本当によかったです。

夢をかなえて下さってありがとうございました。

生花とプリザーブドで迷いましたが、
プリザーブドにしてよかったです。
今もあの日と変わらず綺麗なまま家に飾ってあります。

お花は一瞬というか生きているからこそ
美しいと思っていました。
もちろんそれは今でも変わりませんが、
飾ってあるブーケを見て、
今でもそれを見て幸せな気分に浸れる私もいて
これも素敵なことだなって思います。

遠方へお届けするブーケ プリザーブドブルー_a0042928_005861.jpg

でも、実は・・・最初に見た時はイメージと少し違っていて「あれ?」って思ったん
です。
もっと紫が多いと思っていたので(^-^;
義母にも「青や紫の入ったブーケを持つよ」と
言っておいたのでそれに合わせて
上半身にお花を作ってもらっていたんです。
ドレスとブーケを合わせたのは当日だったので、
合うのかなと少し心配だったのですが・・・。
でも、ドレスと合わせてみたらピッタリ!!

ドレスの作っている途中の写真しか
送っていないのに
どうしてぴったりなブーケを作ることが
できるんだろうと、とても驚きでした!
着ている私よりちゃんとドレスのことを
わかって下さっていたのにも感激しました。
遠方へお届けするブーケ プリザーブドブルー_a0042928_015348.jpg


それにしても、私はとっても幸せ者だなぁと思います。
ドレス(ウエディングもカラーも)義母と義父
グローブは義姉
アクセサリーは母
そしてブーケは一会さん

こんなにたくさんの愛情を込めて頂いていて
幸せじゃないなんて言ったら罰が当たってしまいますね(苦笑)

こんな風に幸せにそっと寄り添う
お仕事って大変だと思うんです。
でも、一会の皆さんのお力で幸せが
2倍3倍にもなってしまうのはすごいですよね。
お願いをした新婦さんや未来の新婦さんや
ブログをみている方々、
これからもそういう人達の幸せの
栄養剤でいてほしいなぁなんて
わがままながら思ってしまいました。

もし叶うならば、私もこれからの
記念日のお花とかお願いしたいなと思っているんですが
ブーケ以外って可能なのでしょうか?
お忙しいので、あまり無理を言ってもいけないですよね・・・。
どうしてもお願いしたい時には、
またメールさせて頂くかもしれません(^-^;
そのときはよろしくお願いします。
(もちろん、無理なら断ってくださって構わないので)

これからもブログ楽しみに読ませて頂きます。
寒い日が続きますが、
皆様お体に気をつけてお過ごし下さい。

本当に本当にありがとうございました。
皆様にとってこの1年が幸多きものになりますように。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後の一言まで全部、優しさとお気遣いが
あふれるようなメール、この方からいただいたメールは
いつもいつもそうでした。

花の色に関しては、おっしゃるように当初は紫を
もう少し強めにする予定でした。
でもまず使いたいと思っていたバラの色が廃盤になって
しまって入荷が不可能ということが判明。
つぎにアジサイの紫も、入荷してみたらいまひとつ
ドレスとなじまないような気がして。
新婦様に御連絡して、
最終的には一会さんにおまかせします!と
おっしゃってくださった言葉を胸に、
最後は、私自身の眼と写真だけ、の世界にして
作りました。
発送する直前まで悩んだ末のブーケだった分、
今こうしてメールをいただいて、写真を拝見して
安堵しています。

本当に、ありがとうございました。

なお、一会では一般のギフトはお請けしておりませんが
過去の新郎新婦様からのご注文は承っております。

(ちなみに、理由としては一会が店舗でなく受注生産のため、
一会のスタイルを既によしとしてくださっている方、
ある程度おまかせでいいとおっしゃってくださる場合でしか
十分に対応できないからです。)
毎年、結婚記念日とお誕生日にお嫁さんへ花を贈る
一会の過去のご新郎様もいらっしゃいます。
ステキすぎです。


ではみなさま今日もおつかれさまでした。
by ichiecd | 2008-01-12 00:09 | ブーケ
<< 写真と一緒に飾る花 フォトスペ... 2月11日単発 生花ブーケレッ... >>


ウェディングの花
新郎新婦様からのメール
Pinterest /写真集
色別/アイテム別 索引
タグ
カテゴリ
画像一覧
以前の記事
お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・
アクセサリのみのご注文


+会場装花の価格について

お問い合わせフォーム
*ブーケ・装花お問合せ


レッスンお問い合わせ
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2



*
宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み

そのほかのお問い合せは
info@flowers-ichie.comまたは
03-3443-7122へ
12時~19時 原則無休ですが、
事務所のため不在にしている場合があります
検索
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。