ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/      お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
information
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
伝わる
伝わる_a0042928_23151348.jpg


ちょっとひとやすみです。モンゴルレポートは9から12日の間にと
言った舌のねもかわかぬうちに。


こんな青は他では見ないなあという青は、
時々あります。
四国の空の水色というべき淡い明るい青も、
オホーツクの鉛をふくんだ青も、
冬、新潟の日本海の藍と灰色も、
そこにしかない色という気がします。

モンゴルの空もそうで、こんな青って他になかったなあと
思いました。


ガイドについてくれたふたりが、とても一生懸命世話してくれて、
聞けば年はまだ20と21。
つい、
「ガイドになるのに最初に教わることってなに?」と聞いたら、

「言葉が足りなくても日本語が下手でも、一生懸命、もてなそう
という気持ちがあれば、通じる、ということ」

そういいます。

「あなたはモンゴルという国を代表して日本の観光客に接するのだから、
あなたの印象がモンゴルになるんだよ」
そう、教わったといいます。

同行者とふたりで、ちょっと胸がつまりそうでした。



今自分がこの年になって
でも、それでも、通じていたというつもりが通じていなかったということも
たくさんあります。
こちらの気持ちがどんなにあっても、相手に通じなかったら無駄なんだ、
ということも、やはりどうしてもあります。
自分がまいていた水は
実は砂漠だったんだなというようなこと。

それでも、そういうふたりのガイドさんの笑顔に
あたたかな力をいただいたような気持ちでした。
たぶんこのふたりがガイドでいてくれたこともあって
モンゴルっていい国だなあと思えて帰ってきたのです。


この秋冬のウェディングも、
大事にお仕事をできるように
尽力したいと思う今日でした。


ではみなさま、今日もお疲れ様でした。
by ichiecd | 2007-08-11 23:27 | carpe diem
<< 原点を探しに モンゴル 薪ストーブ >>


ウェディングの花
新郎新婦様からのメール
Pinterest /写真集
色別/アイテム別 索引
タグ
カテゴリ
画像一覧
以前の記事
お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・
アクセサリのみのご注文


+会場装花の価格について

お問い合わせフォーム
*ブーケ・装花お問合せ


レッスンお問い合わせ
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2



*
宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み

そのほかのお問い合せは
info@flowers-ichie.comまたは
03-3443-7122へ
12時~19時 原則無休ですが、
事務所のため不在にしている場合があります
検索
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。