ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/ お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
|
information
カレンダー
|
「捨てるような花でいいからさ、 ちゃちゃって束ねて持ってきてよ、 おおげさじゃなくてちょっとでいいから」 花の仕事に入ってから少しは長くなりましたが、 今までに2度だけ、 そんな言葉をいわれたことがあります。 いずれも働き盛りの男性でした。 「捨てるような花」とはどんな花なのか、 自問自答しても答えは出ないまま、 花を捨てる、なんてことをしないですむように 花の仕事をしてきました。 仕入れの前に電卓をたたき、 少しでも無駄が出ないように、 でもお客様の要望にちゃんと応えられるように 頭を抱えながら市場をえんえんとうろちょろし、 丁寧に水揚げをし、 短い花にはその丈の花瓶をあてがい、 枝ものはナイフで表皮をはがし、 デザイン上でもなるべくきれいに使い切るようにし、 それでも残った花はバケツを洗って水代えをし、 せめて、一枝でも一花でも捨てる花などないように。 それでも捨てるときはたくさんあります。 仕事なので迷わずに切って捨てます。 でも慣れることはありません。 今日、市場で、入荷日の古い花がすこし安くなっていて 思わず立ち止まって悩んでいたら、 仲卸の方が隣に来てそれを後押ししてくれました。 じゃあ買いますと言ったら、 「花も喜びます」、そういわれました。 そうですねと笑ったら、もう一度繰り返されました。 正面きっての言葉にするとやや照れちゃいますが なんだかぼんやりと嬉しかったのです。 大事に、使わせていただきたいと思います。
by ichiecd
| 2006-09-23 00:15
| carpe diem
|
ウェディングの花
新郎新婦様からのメール Pinterest /写真集 色別/アイテム別 索引
タグ
花(1080)
新郎新婦様からのメール(858) 白(842) ピンク(585) プリザーブド(584) ご案内(538) クラッチ(518) 一会について(457) 今日という一日(431) 作成リポート(417) 花を仕事にするということ(417) 一会からのお知らせ/お願い(371) ラウンド(341) 秋の装花(314) 春の装花(265) シェ松尾様の装花(244) セミキャスケード(241) 夏の装花(228) ゲストテーブル(171) 旅(139) カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2023年 01月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 more... お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・ アクセサリのみのご注文 +会場装花の価格について お問い合わせフォーム *ブーケ・装花お問合せ レッスンお問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2 *宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み そのほかのお問い合せは info@flowers-ichie.comまたは 03-3443-7122へ 12時~19時 原則無休ですが、 事務所のため不在にしている場合があります 検索
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||