ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/      お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
information
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
はじめていらしてくださった方へ 
一会(いちえ)は、ウエディングのブーケと会場装花を専門にしている
東京白金にある花のアトリエです。

特徴は2つ、
花ではなく、デザインでもない、満足を売りたい

結婚式の花は高価で、しかもその日まで見ることができません。
支払っていただくお金に見合う、満足してもらえる
仕事をすること。

とても多くの花嫁さまが、
式当日、あるいはその翌週、
翌月、そしてときには半年後になることもありますが
「お花、よかったですと一言言いたくて」と、
メールやお手紙をいただきます。

「一緒記憶に残る花を、ありがとうございました」、
そうおっしゃってくださいます。

私が、一会で、お売りしたいものは、
花ではなく、デザインではなく、花嫁様の心からの満足です。


2 ウエディングの花を専門とし、
技術と経験が蓄積できていること。


多くの方にとって、結婚式ははじめてのことで、
非日常のイベントです。
結婚式の流れを熟知していなければ、必要なサポートを
十分にできません。

ていうか我ながら、駆け出しのころは
なんて無知なまま仕事をしてたんだろう、と、血の気が引きます。

ホテル、レストラン、カフェ、あるいは教会からの移動、
親族のみの場合・・・
多種多様な結婚式に花を添えてきたことで、
準備や当日にお二人をフォローできることもたくさんあります。

花以外のご相談や迷ってらっしゃることを
伺うこともしばしばあります。

実際お会いするのはお打合せの1時間のみ、
ということも多いのですが、
気持ち的にはご披露宴終了まで、ずっと併走しています。

3 岩橋自身が仕入、打ち合わせ、製作を行うこと

このブログ記事はほぼ毎日、主宰の岩橋美佳が更新しています。
全てのお打合せを自身で行い、
すべてのブーケを自身で製作します。
毎週、ブーケを作って都内各所あるいは遠方へ発送しています。


『花時間』や『ミスウエディング』(旧グレイスフルウェディング)といった雑誌に
紹介され、西武や三越のようなデパートの花展に出展したことも
無論大きな力になりましたが、
なによりもお客様に買っていただいて、毎週ブーケを作り続けてきたこと。

12年めでようやく、これがもっとも得意なことである、
他人からお金をいただくに値する仕事を提供できる。
そう言いきる自信になってきました。

一会では、全部の花を岩橋自身が市場に出向いて仕入れます。
レストランのオーナーシェフが毎日築地にいくのと同じで、
仕入は必ず自分の目で見て、手に取って、確かめることにしています。

同じ花でも色のり、咲き具合、ひとつとして同じ、あるいは
確実なものはないので、その日の花にあわせて
デザインを調整します。


ブーケのお届けはアシスタントさんが伺いますが、
当日の朝には必ず、二人以上の体制をひいています。
万一なにかあったときのセーフティネットです。

一つのブーケ製作にかけるのは2時間程度。
これも標準よりずいぶん長い時間だと思います。
ですので、たくさんの数は受けられません。
今はブーケは一日4個くらいまで、
装花については、一日2組までとさせていただいています。

最初から利益を大幅にのせていないので、
値引きや、セット販売はありません。
ブライダルフェアも、
仮予約もなく、内金もいただいておりません。

お申込みは半年前から。

よし、ここに花を頼んでやろう!と
決めてくださった方から、先着順、
というシンプルな仕組みにしています。


自分がもっとも得意なこと、性分にあっていること、大事にしたいことを
絞り込んで、12年経った今、こういう形態になりました。


お二人の大切な一日を、お手伝いできれば
大変うれしく思います。

                   一会主宰 岩橋美佳 2012年記載

お申込み、お問い合わせはこちらから
http://form1.fc2.com/form/?id=520999

メールアドレス
info@flowers-ichie.com
東京都港区白金6-14-15 シェーネ白金104 
一会 カルペ ディエム ichie carpe diem
電話:03-3443-7122 (12時~19時)
基本無休ですが、事務所のため、不在時にはご伝言ください。
なお週末の土日の午前中はたてこんでいる事が多く、
お電話の場合には、できましたら午後、あるいは夕方ですと、大変幸いです。


*って言っても信用できるところなの?というもっともなご質問へ
過去の雑誌紹介記事や花企画展について
http://www.flowers-ichie.com/media.html

*まともそうだけど、でも高いんじゃないの?というご懸念の場合には
ブーケの価格について
http://ichiecarpe.exblog.jp/13312094/
会場装花の価格について
http://ichiecarpe.exblog.jp/13312290/



なお、一会の公式ウェブサイトはこちらになります。
ただし、このブログを書くようになった6年前ごろから、ブーケはじめ
単発レッスンなどの情報もこちらで御紹介することが多くなり、
HPのほうはほとんど更新できておりません。が、
http://www.flowers-ichie.com

                  ここまで、2012年に修正しました。岩橋





* 一会について


捨てるような花

なぜ毎日ブログを書いているのか

到りつく辺

歩く道の幅 なげいれ

心の体力

花を買うこと

「時間はかかるだけかかるもの」

・・・・・・・・・・・心が動く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
* フランス 花の旅

ラトゥールとチューリップ

南フランス ミモザと海
by ichiecd | 2006-07-23 21:53 | carpe diem
<< スカビオサ FEU様の装花 エピローグ >>


ウェディングの花
新郎新婦様からのメール
Pinterest /写真集
色別/アイテム別 索引
タグ
カテゴリ
画像一覧
以前の記事
お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・
アクセサリのみのご注文


+会場装花の価格について

お問い合わせフォーム
*ブーケ・装花お問合せ


レッスンお問い合わせ
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2



*
宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み

そのほかのお問い合せは
info@flowers-ichie.comまたは
03-3443-7122へ
12時~19時 原則無休ですが、
事務所のため不在にしている場合があります
検索
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。