ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/ お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
|
information
カレンダー
|
先日に行った、リリメリアのレッスン。 今日市場でたまたまその話が出たので(!笑) 長らく、みなさまにメール転載の許可をいただきながら アップできなかったことのお詫びをこめつつ 掲載させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日のリリメリア、まだまだ出来は悪いですがとってもきれいでした~! 香りも良いし帰ってさっそく飾りました。 でも暖房をいれてしまったせいか、 今はもう外側からくたっとしてきてしまいました・・・。 はかないけれど、だからこそ美しいんですよねぇ。 やっぱり一会さんの花はすごく素敵です。 たくさんの花の中から選ばれた花を使ったブーケだったり、 その色合わせだったり。 これから毎月そんなブーケを作れるかと思うと楽しみです。 私はのんびりとしたところがあって、作業が遅いので、昨日は必死でした(汗) すばやく、うまく作れるようになるにはやはり数をこなすことも必要ですよねぇ。 これからよろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先日のユリメリアとっても楽しかったので。メールしました。 ワイヤーリング初挑戦!な私も何とか(!?) 時間内に終わってほっとしました。 家でじっくり観察してみると、「もっとこうした方がよかったーーー!」 なところが多々ありました…。 一箇所直すと次々に修正しねければ…な所がでてきます。 む、む、難しい……を実感しました。 でも、時間を忘れてユリと格闘(?)でき、ほんと楽しかったーーー☆☆ ワイヤーリングをすばやくしたり、 花の向き、角度、色合いなど技術向上したいところばっかり☆ いっぱい練習しなければ!! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日は、ブーケコースの体験レッスン、とても楽しかったです。 初めてのワイヤリングブーケであのような大作が作れるなんて・・・。 ワイヤリングと組むことに夢中で、 かなり無口に作業をしてしまいましたが、本当に楽しめました。 そして、難しかったです。どこにどう組んでいくか。 改めて見てみると、ここはちょっと固まってるなあ、とか、 ちょっとゆがんでるなあ、とかいろいろ気にもなります(笑) 部屋に飾ったのですが、ユリとヒアシンスの香りがなんともいえず、 いい感じに漂ってきて、幸せな気持ちになります。 昨日、メモをとった手帳からも微かに香りが残っていて漂ってくるよう・・・。 少しでも長持ちするように、霧吹きしてますよ~。 生花のバラのメリアも、プリザーブドのバラのメリアも 一度してみたいなあ、と興味がわきました。 来月からのブーケコースのレッスン、わくわくしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日はレッスンありがとうございました。 先週ホームページにめぐり合い、毎日ブログを拝見し、 寝てるときにお花の夢を見ること数回。 レッスンの前日は遠足に行く前の日の子どものように、 どきどきワクワクが止まりませんでした。 昨日、出来上がったブーケを見ながら(自己)満足感と嬉しさで ニヤニヤと何度もブーケを眺めながら帰りました。 ユリの香りとブーケを持っている珍しさ(?)で 電車の中で少し注目の的になっていましたが、 そんなことも気にならないくらいの幸福感でした。 帰宅後「すごいわねぇ」という母親の言葉にまた満足。 レッスン中はワイヤリングに大変さと左手の痛さに 余裕がなくなりそうでしたが、先生のお言葉に励まされ頑張れました。 もっと早くお会いしたかったです。でも友人のブーケをつくる事になり、 本格的に練習をするまでウェデイングブーケのことを 真剣に考える機会もなかったので、 ブーケを依頼してくれた友人に感謝し、今回、 岩橋様にお会いできたこのタイミングが私にとっていいタイミングであると 信じて頑張りたいと思います。 まわりくどくなりましたが、入会したいと思います。 来月本番のブーケをつくってみてブーケのことを嫌いになったら、 そのときにまた考えます。その前に 嫌いにならないようにとにかく頑張ります。 長文になりましたが、先週から一週間、 海外一人旅をしたときのようなワクワクした気持ちと、 レッスン終了後の満足感でとても幸せな一週間でした。 その感謝の気持ちをお伝えしたかったのですが、表現力が 足りずうまくお伝えできないことをお許しください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このリリメリアレッスンでブーケコースに参加なさってくださる方が どどんといらっしゃいました。ありがとうございました。なむなむ。 明日はまたブーケコースのレッスン日。 みなさまどうぞよろしくお願い申し上げます。 たくさんの嬉しいメール、本当に感謝・・・です。 ウエディングの仕事でお礼をもらうのは、 一会の最大の存在理由なのだと思いますが、 スクールのレッスンをこんなに楽しんでくださったというのも また嬉しいばかりです! ではではみなさま今日もお疲れ様でした。
by ichiecd
| 2006-05-08 23:37
| ブーケ&装花スクール
|
ウェディングの花
新郎新婦様からのメール Pinterest /写真集 色別/アイテム別 索引
タグ
花(1080)
新郎新婦様からのメール(858) 白(842) ピンク(585) プリザーブド(584) ご案内(538) クラッチ(518) 一会について(457) 今日という一日(431) 作成リポート(417) 花を仕事にするということ(417) 一会からのお知らせ/お願い(371) ラウンド(341) 秋の装花(314) 春の装花(265) シェ松尾様の装花(244) セミキャスケード(241) 夏の装花(228) ゲストテーブル(171) 旅(139) カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2023年 01月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 more... お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・ アクセサリのみのご注文 +会場装花の価格について お問い合わせフォーム *ブーケ・装花お問合せ レッスンお問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2 *宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み そのほかのお問い合せは info@flowers-ichie.comまたは 03-3443-7122へ 12時~19時 原則無休ですが、 事務所のため不在にしている場合があります 検索
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||