ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/      お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
information
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リリメリア、そして春の白と緑の装花
リリメリア、そして春の白と緑の装花_a0042928_2211458.jpg


以前一度掲載しましたセントクリストファーガーデンの
新婦様
より、長く、丁寧なお手紙を頂戴しましたので
許可を得てこちらに転載させていただきます。

添えられていたさくら茶。
丁寧な手書きの文字。
つづられるたくさんの言葉。
お手紙を開封した時にいたアシスタントさんは
「なんだかもうその便箋を見ただけでそれだけでもう・・・」と
言うのですが、確かに、ほんとうに、読む前に見ただけでも


リリメリア、そして春の白と緑の装花_a0042928_2253276.jpg


思わずもう、手をあわせたくなるような気持ちでした。
すでに何度も書いていますが、
一会にとっては、これがなによりの、最大の、
かけがえのない報酬です。
なによりもありがたい勲章だと思います。
本当に、何度言葉をつくしても足りませんが、
ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過日、会場装花&ブーケでは大変お世話になり、
まことにありがとうございました。

一目惚れしたリリメリア。
当日手にした実物は、写真とはひかくにならないほど、とっても素敵でした。
「まさに、これ!!」 私にとっての一期一会です。
ピンクという色合い、中央に散らしたネリネ&ヒヤシンスが
優しくかわいらしい雰囲気ではあるけれど、
基礎となるメリア部分はユリなので、シャープですっきりしていますよね。
このリリメリア、私がそうありたい、と思う女性像にぴったりなのです。
”優しくかわいらしい印象だけど、芯は強い。
逆に言えば、しっかり自立しているけれどかわいらしい部分も
もっていたい”だから、どうしても、このリリメリアがよかったのだと思います。

パーティ後、私を一番近くで知る妹から
「(リリメリアを持って入場した私を見て)これがやりたかったんだね。
お姉さんらしい。すごくよかった。髪飾りもとってもかわいい!」
と言葉をもらいました。
希望をかなえていただいて本当に幸せに思います。

また、控え室にいた女性陣(プランナーさん、メイクさん、司会者さん)は
全員、瞳がハート型になって、それはそれは絶賛の嵐。
司会者さんもご自身の挙式にはローズメリアをお持ちになったとのことですが、
リリメリアを見るのは初めてで、すごく感激し、
喜んでいらっしゃいました。カメラマンさん(男性)は
メリアブーケ自体を見るのが初めてで、
”すごい!かわいい!すごい!”を連発して、
何枚も何枚も写真を撮ってくださいました。

会場内のお花は、会場のアンティークな雰囲気を引き立てるように
シンプルで洗練されていて、その中にリリメリアが一点。
花嫁だけに許された色という感じで、よりいっそう、特別な気持ちになりました。
後にブログを拝見し、どんな気持ちで岩橋さんが
デザインしてくださったかを知ることができ、
感謝の気持ちでいっぱいです。

お花はすべてゲストの方にお持ち帰りいただきました。
急な申し出にもかかわらず、迅速に対応してくださった
スタッフの方々、ありがとうございました。
リリメリアは当日まで手元に残すかどうか悩みましたが、
ピンクが好きなお友達の元へ。私は十分すぎるくらい幸せいっぱいに
してもらえたので、次はお友達にパワーを与えてくれると思います。

岩橋さんや一会スタッフの皆さんをはじめ
多くの方にお手伝いいただき、当日は和やかに、
とっても楽しく過ごすことができました。
ただ、本当にあっという間に時間が過ぎて、
気がつけば一つ一つの装花をじっくり見る時間がなかったことが
少し心残りな気がします。

岩橋さんの新作を見ると、次から次へと浮気心が出てきて大変です(笑)。
この話をだんな様にしたら、「うちでパーティ開いてお花頼めば?」というのです。
パーティとまではいきませんが、記念日やらちょっとしたお祝いには、
岩橋さんのお花をおねだりしちゃおうかな~と目論んでいます。
その際にはどうぞよろしくお願いいたします。

これからブライダルシーズン本番で
大変お忙しくなることと思いますが、お身体どうぞご自愛くださいませ。
そして、岩橋さんの素敵なブーケ・装花で
一人でも多くの花嫁さんを輝かせてくださいね。

本当にどうもありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらこそこんなお仕事をさせていただいて、
本当に、ありがとうございました。

このとき、ご希望くださったリリメリア
その作業風景も一枚添えてみます。

リリメリア、そして春の白と緑の装花_a0042928_22132937.jpg


実際に使用したのは、左下にあるトレイの中の花弁。
でも残りもこれだけ用意しての作業でした。
その日たった一輪のユリのメリア、そのためにたくさんの花が
側面で支えてくれています。
こんなに新婦様に喜んでいただけて、
ユリとしても、予備にまわってくれたユリとしても、
きっと嬉しいに違いないです!
(出た、花と話す手相を持つデザイナー。 ←メルヘンですね。)


ちなみに、昨日おとといの一会のブーケコースのレッスンは、
このリリメリアとローズメリアでした。
このレポートも、いずれご報告します!


それから、昨日の記事で発表した
25日の単発プリザーブドレッスンですが
ほっと安心したことに、さっそくお申し込みがありましたので、
もしかしたら昼も開講するかも。
昼の場合、13時からです。
ご参加希望の方、いらっしゃいましたら
どうぞご相談ください。


その一方で、最近ちっとも生花ブーケの
単発レッスンをしてないなあ・・・というもやもやした気持ちもあり。
できれば6月くらいに一度やりたいと思います。
そしてまた、この夏に、ブライダルの花の仕事を目指す方向けに、
短期集中講座を開こうかと検討中です。
もし、ご検討くださる方がいらしたら、
どうぞご相談ください。
せっかくですので、その意見をとりいれての構成にしたいと思います。
by ichiecd | 2006-04-13 22:09 | 会場装花
<< ライラックの装花 リース&リース 単発レッスンのお知らせとスリム... >>


ウェディングの花
新郎新婦様からのメール
Pinterest /写真集
色別/アイテム別 索引
タグ
カテゴリ
画像一覧
以前の記事
お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・
アクセサリのみのご注文


+会場装花の価格について

お問い合わせフォーム
*ブーケ・装花お問合せ


レッスンお問い合わせ
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2



*
宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み

そのほかのお問い合せは
info@flowers-ichie.comまたは
03-3443-7122へ
12時~19時 原則無休ですが、
事務所のため不在にしている場合があります
検索
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。