ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/ お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
|
information
カレンダー
|
昨日の装花で作成した祭壇装花。 このひらひらしたバラ「ウエディングドレス」の美しさは 所詮素人インチキカメラマンでは写せませんでした。限界です。早くも白旗。 さて今回は西武池袋花ウエディング展の最終回。 (ひっぱりました。すみません) このブーケに、どうしてもトワカップを使いたかった私は、 ファインローズさんの「一度遊びに」という社交辞令に チャーンス!と食いついて、直接佐賀までお願いにあがることに。 何度もしつこいですけれど、 原園芸様には本当にお世話になりありがとうございました。 原様ご自身はもちろんのこと、 以下の写真で手タレ(?)をつとめてくださった奥様、 突然お邪魔しましたのに快くお迎えくださった ファインローズの皆様には心より御礼申し上げます。 ビニールハウスの中は、思わず「秘密の花園」状態。 どの花びらも咲き出でたばかり、ため息が出るほど美しく、 傷ひとつなく、まるで内側に光をもっているのでは思うほど 静かに光るようなバラ。 赤い新芽までがあまりにきれいで、 思わず写真に撮ってしまいました。 ていねいにていねいに積み重ねられる作業。 今、市場でファインローズさんのバラを見るたびに あの広いハウスの中をせっせと働いてらした皆様の姿や、 葉のひとつ、トゲのひとつにいたるまで しっとりとした空気の中で光っていたバラや、 びっくりするほどのバラの太い根や、 そしてバラをぱちんと摘み取る採花の体験の一瞬、 その音が体の中にいつまでも残ったことや、 そんないろいろな光景を思い出します。 貴重な経験でした。 なお最後に写っているのも花です。たぶん。 そういうバラなんです。たぶん。 ちなみに私は結構「旅おたく」で 今回の佐賀で全国の都道府県踏破が完了。 今回、ちょっと泊まるところが見つからなくて(嘘) 仕方なく泊まることにした(大嘘) 武雄温泉は、ファインローズさんから車で40分、 本当によい温泉でした。 ビバ!源泉掛け流し!です。 そこでちょっと考えたのですけれど。 ユリの話のエピソード以来でしょうか、 たまに、このブログを読んでくださっている 生産者の方から、メールをいただくことがあります。 それはほんの少し前までは 私のような一介のフラワーデザイナーが 生産者の方々と直接お話をできる機会など 信じられないようなことで いただけるメールに、びっくりしつつただ嬉しい限りです。 そうしたメールの中で、 どんな品種がよいと思われますか?と時々聞かれるのですけれど 本当にただ私の個人的な感想でよいのかどうか? お答えする時は思わず慎重になってしまいます。 まして、こうした小さなアトリエで ひとつひとつのブライダルを丁寧に、 満足をもらえるように仕上げるというのが一会の身上、 年間何百組、何千組というウエディングをこなしているわけでもなく また何百人何千人という生徒さんがいるわけでもなく、 そんな自分にいったい何ができるだろう? というほのかな疑問を、しばらく抱えていたところでした。 逆に、でもそうした自由な身の上なので、オフシーズン限定ですが、 今回のように直接お伺いして、 たとえば、もしご要望があればですけれど、 皆様へのレッスンなり(あつかましー)デモなり(どあつかましー)を、 する、ということなら、可能です。それなら自分にできるかな、と。 ちなみにこの場合、岩橋の出張費、交通費も デモやレッスンのギャラも不要です。 食事などの心配もご無用です。 ・・・近くに源泉賭け流しの温泉があれば。(笑) この佐賀の武雄温泉のときは、18時に失礼して、 翌朝の9時まで。 途中、仕事の電話やFAXは送受信しましたが それでも、実に、久々にのんびりでした。 たった一晩でしたけど、よい温泉につかって これでまた1ヶ月ノンストップで働いてもいいぜ、という 実に低燃費な体質。 (いえトシなんだからもう無理しませんが・・・) 今、あまりに働き詰めでなんだか休み方が自分でも わからなくなってるというか(笑) 逆にこういう出張のような口実があれば 一晩でもゆっくり休めるかなーなんて思う昨今、 近くに源泉掛け流し、もしくは眺めのよい岬があるぜ! (実は岬もおたくです。うまく説明するのに毎度悩むのですが 視界がぱーんとひらけた、見晴らしのよい場所が好きなんです) という、生産者の皆様、もしお声をかけていただければ 時期はご相談の上、お伺い申し上げます。 そう都合よくいくかい!という懸念はさりながら 以上、「今の一会にできること」、のご紹介でした。
by ichiecd
| 2006-04-02 22:03
| carpe diem
|
ウェディングの花
新郎新婦様からのメール Pinterest /写真集 色別/アイテム別 索引
タグ
花(1080)
新郎新婦様からのメール(858) 白(842) ピンク(585) プリザーブド(584) ご案内(538) クラッチ(518) 一会について(457) 今日という一日(431) 作成リポート(417) 花を仕事にするということ(417) 一会からのお知らせ/お願い(371) ラウンド(341) 秋の装花(314) 春の装花(265) シェ松尾様の装花(244) セミキャスケード(241) 夏の装花(228) ゲストテーブル(171) 旅(139) カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2023年 01月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 more... お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・ アクセサリのみのご注文 +会場装花の価格について お問い合わせフォーム *ブーケ・装花お問合せ レッスンお問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2 *宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み そのほかのお問い合せは info@flowers-ichie.comまたは 03-3443-7122へ 12時~19時 原則無休ですが、 事務所のため不在にしている場合があります 検索
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||