人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/      お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
information
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブーケプルズ 後編 と、チャームプルズ
ブーケプルズ 後編 と、チャームプルズ_a0042928_2358348.jpg


前回予告で「明日アップします」などと大嘘を書いてしまいました、
遅くなりましてすみません!

これはプルズ用に作ったブーケ。
花嫁さまが実際に手にするブーケと同じ花材で
小ぶりに作ります。
ご予算はだいたい4000円~6000円が主流です。
(ジャスミンやユーチャリス、オールドローズなど
ちょっと特殊なお花を使う場合には、
ややお値段があがります。)

プルズ用のブーケを作る場合には、
最初からこのようにリボンをつけてお持ちします。
これは横から見た感じ。
ブーケプルズ 後編 と、チャームプルズ_a0042928_034036.jpg



本番用のブーケをプルズに使用する場合には、
別途リボンに安全ピンをつけて
お渡ししていますので、そのピンを
ブーケのリボンなどにとめていただく形になります。

この写真ではリボンは白を使っていますが、
色ブーケの場合には、その色にあわせて
カラフルなリボンにすることもできます。

一会の場合、写真の細いリボン:カーリングリボンで
3.6m×9本までが840円
3.6m×10本以上で1260円です。

短いより長いほうがよいという考えから
一律この長さで出していますが
もし最初から2mでよいなどご希望がありましたら
ご相談ください。
ただ、10人以上の場合には
やはり長めのほうが余裕があり、お勧めです。


さて、先日の花嫁さまがブーケプルズに施した工夫、
それは、ブーケがあたらなかった方にも
なにか気持ちのこもったものを・・・ということで、
はずれのリボンの先にもひとつずつ
チャームを結び付けられたそうです。
しかも、そのチャームをいれた小さな袋は、
花嫁さんのヴェールの共布を使った
手作りだったそうです。
素敵ですね。

チャームについては、こちらのサイトに
いろいろなチャームの種類をはじめ
チャームプルズを実際に行う方法などが詳しく説明されております。

フィリア
http://www.filia-dream.com/seihin/wed/fc.html
このフィリアさんのチャーム、かわいいので、
一会でもお取り扱いを開始しました。
プルズブーケと一緒にお届け可能です。
サンプルがありますのでごらんになりたい方は
お打ち合わせ時におっしゃってくださいね。


ちなみに、先日のゼクシィには
チャームプルズをやったら、リボンがからまってしまった!
という例が紹介されていて、
リボンの先にはブーケ以外何もつけないようにしましょう、という
手堅い意見が載せられておりますが、
個人的にはこのチャームプルズ、
結構よいアイディアだと思うのです。
実際になさった方からは、
せっかく前まで出ていってブーケは外れたけれど、
チャームがもらえたのでまるで占いみたいだった、
外れた友人同士でもお互いに見せ合ってとても盛り上がった、
というご報告も、多くいただいています。

からまらないようにする工夫もフィリアさんのサイトで
いろいろと提案されていますので、どうぞご参照ください。
by ichiecd | 2005-11-20 23:58 | ブーケ
<< 単発ブーケレッスン プリザーブド ウエディングとお誕生日  >>


ウェディングの花
新郎新婦様からのメール
Pinterest /写真集
色別/アイテム別 索引
タグ
カテゴリ
画像一覧
以前の記事
お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・
アクセサリのみのご注文


+会場装花の価格について

お問い合わせフォーム
*ブーケ・装花お問合せ


レッスンお問い合わせ
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2



*
宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み

そのほかのお問い合せは
info@flowers-ichie.comまたは
03-3443-7122へ
12時~19時 原則無休ですが、
事務所のため不在にしている場合があります
検索
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。