ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/ お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
|
information
カレンダー
|
![]() 本日、リストランテASO様へのブーケと装花。 花嫁様は長年、一会のレッスンに通ってくださっている生徒さん。 長年って・・・何年目だっけ?と尋ねると、 7年目。 な、ななねんか。 「でも、私より古くて上手な生徒さんいっぱいいますよね?」、 と、謙遜する彼女は、花がべらぼうにうまくって、 花が上手な人ほど謙虚なんだよなあ。といつも思う。 ![]() そもそも一会のレッスン以外に、 有名な花屋さんのレッスンにも2つ以上定期的に通っていて、 花はめちゃ詳しい。 たとえばバラの有名な生産者さんである、 やぎばら園さんといえば、という話になると、 そのバラ農園で作ってるバラの品種名が、 すらすらと次々と出てきて、 あのー、こっちがたじたじなんですけど。 このブログは、だいぶ古くから書いているので、 プロの花屋さんも多く見てくださっているようなのですが、 ここで背筋をのばして改めてお伺いしたいんですけど、 やぎばら園さんで作ってるバラの品種名って 即座にいくつ言えます? あまつさえ、挙式2日前、 その花道を極めている花スクール仲間のご友人と3人で、 ご両親への贈呈用のお花とか 受付装花とかナイフ装花とか みんなでわいわいと仕上げていって、 それがまたどれも 素晴らしい出来前で、、、困るのですけど。 そんなお花にこだわりの、彼女のリクエストは ![]() アンブリッジローズ(卓上装花)、 ![]() ライラック(挙式装花) ![]() 芍薬(挙式装花)、 ![]() ベル鉄線(高砂装花)、 ![]() マダガスカルジャスミン(階段装花)、 ![]() ![]() ヒヤシンス(シャンパングラス装花) ![]() ラベンダー色のバラたち。 ![]() 以前バラの作り手の方からぽつりと聞いた、 「流通するのが奇跡」というほどの 花弁の繊細なバラ、リベルラ。 ![]() 丸いバラ、ラシャンスとフェアビアンカ。 「フェアビアンカみたいなミルラ香のする バラが好きなんですよね」と、さらりと 言い放たれたので、その挑戦受けて立った。 でももう一度、正座して伺いたいんですけど、 プロの花屋さんでも 「ミルラ香のするバラって 品種、即座にいくつ言えます?」 ![]() ゲスト全員に ![]() ナフキンフラワー。 ![]() このほかに、ゲスト全員にリストレットとブートニアを 手作りしていかれました。 どんだけこだわりの花嫁なんだ。 そんな花にこだわりの花嫁様のリクエストを なるべく全部かなえてあげたくて、全部の花をいれたけれども かなわなかったたったひとつは、 セルリア。 私自身はセルリアンでセルラーというほどセルリア好きですが、 今はどうにも生花がなくって、 もしも発注したならば1本1000円越えで しかもしょぼいだろうと言う市場の人のアドバイスで 泣く泣く断念。 ![]() なので、 花嫁様のナフキンフラワーに、たったひとつ、 プリザーブドのセルリアをサービスでいれました。 プリのセルリアは、もともと私が プリザーブドメーカーの南原農園さんにリクエストして 作っていただいた花なのです。 しかし、生花のセルリア自体が高騰してしまい、 今は生産中止になってしまった、幻のプリザーブドフラワー。 花嫁さんが、気付いてくれたらきっと喜ぶだろう。 そのためにはもうありとあらゆる手を尽くしますとも。 ![]() リングピローも、当然生花です。 ![]() ウエルカムリースも、当然生花です。 しかもバラ尽くし。 しかもジュリアとデザートとスイートオールド、という なんとも贅沢なバラ尽くし。 ジュリアは鈴野さんの、スイートオールドはファインローズさんの。 といえば、きっと彼女は どれだけいいバラかお判りいただけましょう。 数日前、FAXで納品内容をお送りした ご担当のベテランプランナーさんから、電話をいただいて、 「あの、お花、すごい盛りだくさんですね、 スタッフの方何名でいらっしゃいますか? 納品時間、少し早めにきていただいても大丈夫ですよ?」 と、お気遣いをいただくほどでございました。 今連休最後の一日、やっとやっと、 な、なんとか無事に終わった… と、ここで膝の力がぬけそうです。 とにもかくにも時間内に終わった! 最速7時からのセッティングに、 カーシェアリングで車を借りてきますよと提案してくれた 仕事出来るアシスタントさんも、 連日の早出の出勤からお掃除まできっちりこなしてくれた アシスタントまるちゃんも、 今月からお勤めのけなげな新しいアシスタントさんも、 いきなりどかんと修羅場でごめんなさい。 本当にお疲れ様でした!!! 著名なヘアメイク、アクロシェクールの松本先生にも、 ブーケ、いいです!!一会さんらしい!と褒めていただいて、 ほっとしています。 ![]() でもやっぱり一番は、 花嫁さんが ブーケ喜んでくれて、 よかったなあ。 ![]() それに尽きる。 花が大好きで、 7年も一会のレッスンに通って、 何か所もほかの花屋さんのレッスンに通っていて、 ![]() たぶんそこらの花屋さんよりずっとずっと花に詳しい。 そんな花の好きな花嫁様に喜んでもらえたら。 では皆様今日も本当にお疲れ様でした。 1DAY単発レッスンのご 案内プリザーブド 5月14日日曜午前午後とも満席、 キャンセル待ちです。 6月以降の日程リクエスト受付中、ご参加を募集中です。 そのほかの日程はお問い合わせください 単発プリザーブドレッスンは、ご両親へのギフトの花や、ブーケを手作りできる一日教室です。 花かんむりやウエルカムボードなどの結婚式アイテムでも、 ご自宅用やお友達へのプレゼントなどそれ以外でも4時間で、 何を何個作ってもOKです。 レッスン料2160円 花材8640円~ お申込み、お問い合わせはこちらから 単発レッスンお問い合わせ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo
タグ:
by ichiecd
| 2017-05-07 21:22
| ブーケ
|
ウェディングの花
新郎新婦様からのメール Pinterest /写真集 色別/アイテム別 索引
タグ
花(1080)
新郎新婦様からのメール(858) 白(842) ピンク(585) プリザーブド(584) ご案内(537) クラッチ(518) 一会について(456) 今日という一日(432) 花を仕事にするということ(417) 作成リポート(417) 一会からのお知らせ/お願い(372) ラウンド(341) 秋の装花(314) 春の装花(265) シェ松尾様の装花(244) セミキャスケード(241) 夏の装花(228) ゲストテーブル(171) 旅(140) カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 more... お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・ アクセサリのみのご注文 +会場装花の価格について お問い合わせフォーム *ブーケ・装花お問合せ レッスンお問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2 *宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み そのほかのお問い合せは info@flowers-ichie.comまたは 03-3443-7122へ 12時~19時 原則無休ですが、 事務所のため不在にしている場合があります 検索
その他のジャンル
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||