ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/ お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
|
information
カレンダー
|
![]() ブーケを見て号泣してくださった山の上ホテルの花嫁様、 昨日ご紹介の続きです。 もちろん、作り手の自分にとって精根込めたブーケだった。 渾身で作ったブーケだった。 でも、たかがブーケじゃないですか。 と自問する、そしてもう一度考える、 その日、その小さな花に、 こんなにも共鳴してくださったこと。 ![]() 「一会さんの花嫁さんってみんな感動してるの、 なんでなんですかね?」 ちょうどそのころ、そう人に聞かれたこともあって、 後日、一会の花嫁会に参加してくださったときに 思い切ってたずねてみました。 どうしてそんなに感動してくださったんですか? その質問に、 「その時はうまく答えられなかったので」、と、 後日、わざわざメールをくださったのです。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ブーケを見て、ただお花がきれいただけでなく、 そこに至るまでのストーリーがあったので 涙が出たのだと思います。 初めは別のお花屋さんにお願いしていたこと、 でもmakkyさん経由で一会さんを知り、 歯ぎしりするような思いでブログを見ていたこと (新郎曰く、見なきゃいいのにと言われていました… でも可愛いのでやめられず) ![]() 紆余曲折あり、お願いできるよう になって 天にも昇る気持ちだったこと、 毎日ブログを見まくって PCのフォルダが一会さんだらけになったこと、 打ち合わせでは苦手なお花を散々お伝えしたのに、 makkyさんから浅草で結婚式をあげた、 ダリアが苦手な和婚の花嫁さんに 岩橋さんが素敵なダリアのヘッドセットを届けた話を 聞いて感動して、 結局NGなお花はなしにしてすべてをおまかせしたこと、 それでも毎日ブログを見ては、 やっぱりさし色でピンク入っていた方がいいな~とか、 すずらんやライラック可愛いな~、 イブピアッチェ可愛いな~とあれこれ思いを巡らせていたこと 、 実はお色直しのテーマが 東京事変の「女の子は誰でも」のPVの世界観だったこと、 今思えばさし色とかテーマとかメールしろよ!って 思うのですが、そういうことも全部飲み込んで、 岩橋さんにすべてお任せした方が 絶対に素敵なブーケがくる!と思ってお任せにしました。 ![]() そして当日届いたブーケが想像以上に素敵で、 岩橋さんが悩み抜いて 一生懸命作ってくださったことが、 ブーケを見てびしばし伝わってきて、 ライラックを見つけたときは、 泣きながら「なんで?ライラック入れてって お願いしてないのに入ってる」と号泣していました。 ![]() 新郎やmakkyさん、accoさんたちと、 岩橋さんにはいったい何が見えていたのだろうか… と 語り合っていました。 お砂糖菓子みたいな淡い色に、 ベル鉄線やライラック、 イブピアッチェがアクセントになっていて、 お願いしてなかったのにPVっぽい感じでまとまっていると 後々写真を見ても感慨深いです。 この前ブログに書かれていた花嫁さんの 「一会さんにお願いしたらお金を積んでも 得難いものが得られる」 とは本当にその通りだと思います。 ![]() きっと他の花屋さんに頼んでいたら ここまで号泣するほど ブーケに感動することはなかったと思います。 花嫁の手紙で号泣していた父には 本当に申し訳なくなるくらい、 結婚式当日で一番泣いたと思います…。 ![]() (そして号泣する父を見て爆笑する 母の写真が残っていて しみじみこの親にしてこの子 ありだなぁと…笑) これからたくさんの花嫁さんが 岩橋さんのブーケを受け取って、 幸せな気持ちになるんでしょうね。 大変なお仕事だと思いますが、ささやかながら応援しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() そうして、後日、一会のために わざわざブーケのアルバムを作ってくださったのでした。 私は当然のようにいつものように そのPVも歌い手さん自身も存じ上げないのですが、 結局、突き詰めていくと 結婚式でこだわったもののどこをどう切り取っても、 全部にその花嫁さんの「好き」が 勝手ににじみ出るんじゃないか。 そういう経験を、よくします。 そしてそのひとつに、 自分のブーケが入ったことを、 作り手として誇りに思います。 ![]() ちなみにこの日、お届けを担当したのは 登録アシスタントのEYEちゃん。 つられて、泣いてしまったそうです。 なんだかいっつも思うのだけど、 こういう時に思わず泣いてくれるような アシスタントさんは、 またひとつの一会の宝物。 顔出しOKというので 後日、アルバムを持ってもらって記念にパチリ。 ![]() ちゃっかりアルバムの右上写真に 写っております。 ![]() えっと一会にきてからもう5年目?6年目? え、マジで。そんなになるの。 ・・・年とるわけだよ自分。 と、ついつぶやいて自分でぐっさり。 でもこんな私に、一会に、 長くながくつきあってくれて ほんとうにありがと。 そのEYEちゃん自身の結婚式の写真も 数年越しにやっと持って そちらもまた改めて後日に。 では皆様今日もお疲れ様でした。 ![]() おまけ アルバムをあえて遠くに持ち 小顔効果を狙いつつ うっかり爆笑している、のにつられて、 撮ってるこっちもブレてる写真。 ホワイトデーギフト http://ichiecarpe.exblog.jp/22447361/ 3月4日金曜夜 単発男気生花レッスン(&ちょっとおしゃべり会:希望者) http://ichiecarpe.exblog.jp/22474723/ 3月21日祝日午後(満席キャンセル待ち) および 4月2日土曜午後 単発のプリザーブドレッスン開催 ご両親へのギフトの花や、ブーケを手作りできる一日教室です。 花かんむりやウエルカムボードなどの結婚式アイテムでも、 ご自宅用やお友達へのプレゼントなどそれ以外でも 4時間で、何を何個作ってもOKです。 単発レッスンお問い合わせ ブーケ、装花のお問い合わせ 一会ブーケ instagram https://instagram.com/bouquet_ichie/ 一会ブーケ写真集Pinterest http://www.pinterest.com/ichiebouquet/ 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo
タグ:
by ichiecd
| 2016-03-03 22:42
| ブーケ
|
ウェディングの花
新郎新婦様からのメール Pinterest /写真集 色別/アイテム別 索引
タグ
花(1080)
新郎新婦様からのメール(858) 白(842) ピンク(585) プリザーブド(584) ご案内(537) クラッチ(518) 一会について(456) 今日という一日(432) 花を仕事にするということ(417) 作成リポート(417) 一会からのお知らせ/お願い(372) ラウンド(341) 秋の装花(314) 春の装花(265) シェ松尾様の装花(244) セミキャスケード(241) 夏の装花(228) ゲストテーブル(171) 旅(140) カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 more... お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・ アクセサリのみのご注文 +会場装花の価格について お問い合わせフォーム *ブーケ・装花お問合せ レッスンお問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2 *宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み そのほかのお問い合せは info@flowers-ichie.comまたは 03-3443-7122へ 12時~19時 原則無休ですが、 事務所のため不在にしている場合があります 検索
その他のジャンル
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||