ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/ お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
|
information
カレンダー
|
![]() 最優秀賞、今回はこのブーケ。 4月の一会定期レッスンのテーマはバラのブーケ。 王道だけに、奥が深い。 って毎週ブーケを作っていて毎週思う。 ![]() とはいえ、選ぶポイントは私自身の今の気持ちに 結構左右されます。自分の拙い写真によるよしあしも大きいです。 でもひとつの絶対の基準はいつも、 心が動かされること。 ![]() ものすごく形がきれいであっても どんなに素晴らしい花を使っても 見ていてちょっと乗り出してしまう花は、 ![]() いつも心が動かされる花です。 ![]() それが、その人だけが作る、花の魅力。 その日、一度だけ出会える花と、その花で作るブーケ、 そして作り手の自分。 たくさんの毎日の中で、その1日、こうだったという証のような。 ![]() 生徒さんには自分で花を選んでもらい 自分でスポンジなどを用意してもらいます。 ![]() ほんとは最初から全部使う用具もワイヤーも 用意して、さあはじめてと言えたらそのほうが実はらくちんなんだけど、 たとえば各自で「スポンジカットして」と言ったら みんなそれぞれ失敗して、大量のロスが出ますけど、 でも、こういうことから自分でやらないと、 結局、加減がわかんない。 ![]() それぞれの花に見合う花瓶を用意するのも 全部自分でやってもらいます。 花の居心地を整えることさえできなくて、 何の花を作ろうというのかと。 出来る人ほど、上手な人ほど、 ブーケを作り終わった時にはきちんと机が片付いてて、 言われずともあたりを掃除して、 前回使ったセロファンをきちんと持ってきて、 使った輪ゴムまでそろえてくれます。 美しい所作が美しいブーケになる。 ![]() 花を作っているけれど 作っているのは花ではなく、 今日という自分自身。 ![]() 机を掃除しているけれども 掃除しているのは今日の自分の、 考えすぎて迷ってるアタマと心。 ![]() 前回使ったセロファンを丁寧にまた使う、 それは先月の自分の勉強を、今月また丁寧に取り扱うこと。 ![]() 傍目にはただの花のレッスンで、そこでは 花というものを扱っているけれど、 それは確かに目で見ても手で触れても たしかに花の形をしているけれど、 それは、花ではないんです。 ![]() 花の形をしているけれど、花ではない。 それは 今日という、あなたの形。 長い人生のたった一日の、今日。 かけがえのない、たった一日の自分自身です。 きらきら光る、手のひらの一粒の砂金のように それは今日も、自分の手のひらにあります。 ていうような、レッスンをしたいんだよなあ。 講師は欲が深すぎでしょうか。 でも本音いうと、皆がうますぎると困るのです。 花嫁さんが打ち合わせに「こんな感じが素敵です!」って このレッスンのブーケ写真持ってきちゃうんだよね・・・とほほ。 まだまだ精進が足りません自分。 では皆様、今日もお疲れ様でした。 一会facebook https://www.facebook.com/ichie.WeddingBouquetTokyo
by ichiecd
| 2014-05-21 22:37
| ブーケ&装花スクール
|
ウェディングの花
新郎新婦様からのメール Pinterest /写真集 色別/アイテム別 索引
タグ
花(1080)
新郎新婦様からのメール(858) 白(842) ピンク(585) プリザーブド(584) ご案内(538) クラッチ(518) 一会について(457) 今日という一日(431) 作成リポート(417) 花を仕事にするということ(417) 一会からのお知らせ/お願い(371) ラウンド(341) 秋の装花(314) 春の装花(265) シェ松尾様の装花(244) セミキャスケード(241) 夏の装花(228) ゲストテーブル(171) 旅(139) カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2023年 01月 2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 more... お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・ アクセサリのみのご注文 +会場装花の価格について お問い合わせフォーム *ブーケ・装花お問合せ レッスンお問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2 *宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み そのほかのお問い合せは info@flowers-ichie.comまたは 03-3443-7122へ 12時~19時 原則無休ですが、 事務所のため不在にしている場合があります 検索
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||