ウェディングの花の演出とブーケ。たった一日の花、でもいつまでも残る花を。
ホームページ : http://www.flower-ichie.com/ お問い合わせ : info@flowers-ichie.com
|
information
カレンダー
|
![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日も大変充実した、楽しい時間を過ごせました!ありがとうございました。 主人と一緒に何かを作るというのが初めてで、 やいのやいの言っていたら時間がかかってしまい、 午後の方がおられる中、長居を大変失礼しました。 実はあの後指輪を見に銀座へ行ったのですが、 もう一会さんを出た後からずっと 本日のレッスンについて熱くなって話をして、 指輪のことがどこか行ってしまうくらいでした(笑) 主人ははじめ「最初の10個を付けたときには 大失敗だと思ったが、俺のはなかなかよくできた」と こちらが恥ずかしいくらい自信満々で、 でも時間が経つにつれ「もっと丸くすればよかった」とか、 「紫追加すればよかったかな」などと 写真を見ながらあれこれ言っています。 とにかく二人して本当に楽しく作らせていただいて、 よい思い出にもなり、今から母に渡すのが楽しみで仕方ありません。 一会さんには本当に感謝しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ といううれしいメールをいただいて、許可を得て お写真と一緒にご紹介させていただきます。 一会のレッスンには2種類ありまして ひとつは月に一度の生花の定期的なレッスン、 もうひとつは不定期で開催する単発のプリザーブドレッスンです。 ![]() 新郎新婦様が連れだってご両親さまへの花を手作りしたり ブーケやウエルカムボードを手作りしたり、 もちろん個人的な練習やギフトも 「作るものは何でもあり」レッスンは だいたい月に一度くらいの不定期開催です。 次回、先日予告した2月24日はすでに 午前午後と2回転分が全席埋まり、 1月19日に追加開催します。 (1月後半は無理とか言ってたくせにすみません。 土日のスケジュールはやはりぎりぎりまでよみにくく、 もしウエディングが入ってしまったらと思うと 直前までレッスンの予定をいれることに ふんぎれないのが真情でございます。ご容赦ください) なお1月19日土曜日は10時からです。 ![]() こちらもお二人で参加してくださった新郎新婦様、 10月に挙式した際のブーケを作らせていただいて、 これからご披露宴パーティでご両親への花を作りにいらしたところ。 帰ってから写真を撮ったりして、また 楽しんでくださったそうです。 ![]() こちらもお二人での参加で、 フォトフレームとアレンジメント。 ふたつとも同じものというほうが多いですが、 せっかく手作りにいらしたので、 それぞれお母様のことを一生懸命考えながら、 たったひとつそのための花を作る。というのも 手作りのレッスンならではかと思います。 ![]() この方も同じく、おひとりはリース、 お一人はフレーム仕立て。 ![]() フレーム、リス入りで色違いです。 ![]() どう撮ったらかわいいかな、と真剣に並べる花嫁様と 見守るご新郎様の様子があったかくて こっそり激写。 ![]() こちらは何回もすでにきてくださったかた。 お友達への誕生日プレゼントに。 ![]() 結婚式、というのは準備も含めて結婚式、だと思うので 少しでも楽しんでいただければ、そう思います。 お揃いのものを作るのも素敵だし それぞれのご実家に似合うものを考えて作るのも素敵だと思う。 結婚式のご準備は、いつも、はたで見ていても大変です。 でもたった数時間に大金を支払うことなので、 最終的には、振り返ったときには 大変を楽しさが上回ってもらえたら、と その業者の一人である自分はつい願わずにはいられません。 いろんな事情がせめぎあって、 お二人もご家族もご親族も招待するゲストの方も みなそれぞれの思いがあって、 もちろんそのほかにご予算というくくりもあって、 時間という制限もあって、 それらすべてに、どこかで手を打たねばならない。 どこかで必ず、自分の気持ちに折り合いをつけなければならない。 その折り合いを、えい!と唇をかんでつけていく、 その折り目こそが、 実は一番美しいんだと思うんです。 葛藤を全部飲みこんだ決断が、たった一日に凝縮される、 それが結婚式という、社会的な儀式なんじゃないかと。 最近やりとりをしている新婦様にそんな話を つい演説したりしております。 ええもう近所の世話焼きおばちゃんと呼んでくださって 結構ですとも。 では、今日もおつかれさまでした。
by ichiecd
| 2013-01-09 22:20
| ブーケ&装花スクール
|
ウェディングの花
新郎新婦様からのメール Pinterest /写真集 色別/アイテム別 索引
タグ
花(1080)
新郎新婦様からのメール(858) 白(842) ピンク(585) プリザーブド(584) ご案内(537) クラッチ(518) 一会について(456) 今日という一日(432) 花を仕事にするということ(417) 作成リポート(417) 一会からのお知らせ/お願い(372) ラウンド(341) 秋の装花(314) 春の装花(265) シェ松尾様の装花(244) セミキャスケード(241) 夏の装花(228) ゲストテーブル(171) 旅(140) カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2020年 04月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 more... お問い合せについて
ウエディングの花について
+ブーケ価格について・ アクセサリのみのご注文 +会場装花の価格について お問い合わせフォーム *ブーケ・装花お問合せ レッスンお問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2d55fb714a498dd2 *宅急便でお届けするプリザーブドフラワーお申込み そのほかのお問い合せは info@flowers-ichie.comまたは 03-3443-7122へ 12時~19時 原則無休ですが、 事務所のため不在にしている場合があります 検索
その他のジャンル
最新の記事
ブログジャンル
copyright
Copyright©2003-2007 ichie All Rights Reserved.
このブログに掲載されている全ての画像・テキストその他を無断使用 (転用・転載等を含む)することをお断りします。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||